
先ごろ決定した通過地点は、「犬山城周辺」「愛・地球博記念公園」「岡崎城周辺」「もっくる新城周辺」「吉田城周辺(豊橋市)」「名古屋城周辺」の6か所。
注目なのは、県下随一のランニングスポットでもある名古屋城周辺。「ビッグハート」「レベル・サンライズ」「さくら」などの演目を披露してくれるのはこの地点だけです(その他の地点はスモークで編隊飛行)。

飛行経路は以下のとおりで、名古屋城周辺はいちばん最後の予定。

なお、当日は名古屋城周辺で実施される演目のライブ配信も。さらにはブルーインパルスフォトコンテストも行われますので、カメラ好きのランナーは応募してみてはいかがでしょうか。
さて、タイトルで「空を眺めながらランニング」と書きましたが、危ないのでブルーインパルスが飛んできたら立ち止まって眺めましょう。

■県政150周年記念 ブルーインパルス展示飛行の飛行経路決定(愛知県)
■愛知県県政150周年 公式Webサイト
【関連する記事】
- “血が増えると熱中症に強くなる”って本当?!
- 体育会魂がダイエットの妨げに!?
- “街ラン”で危険行為!?
- 善良な市民ランナーがある日とつぜん“犯罪者”に!?
- 名古屋ランニングコースガイドを地図上から検索!
- 要警戒!!! マラソン大会 会場はインフルウイルスの巣窟!?
- ランニング初心者に立ちはだかる2つの壁。
- 今は絶対にカゼをひきたくない!この時季のランニング時は汗冷え対策が最重要。
- 秋冬のランニング時の服装に迷ったら「+10℃ルール」がおすすめ。
- 走ることを「手段」で終わらせるのはもったいない!
- 増加するクマ出没被害への備え
- ランニング中でのトラブル時のSOS、昔と今。
- アディダス史上最軽量のレーシングシューズ
- 愛知県・静岡県・長野県にまたがるスタンプラリー
- 新種目も設定!第10回さわやか健康リレーマラソン エントリー募集中。