「第39回 三河湾健康マラソン」の開催は2023年2月12日。三河湾国定公園のシンボル「竹島」を望むコースは、ナゴヤエリアの大会では貴重なシーサイドコース。
定員は3kmの部が1300人、10kmの部が2100人。10kmの参加料は2,900円(高校生以上)です。
会場の蒲郡は海沿いの立地を活かしたレジャー施設が充実しており、旅ランにもぴったり。
レース後に竹島→三谷温泉→星越峠→星越海岸→ラグーナテンボスを結んで走るのもいいでしょう。
もちろんラグーナテンボスの「変なホテル」に前泊して参加するのもおすすめ。10km大会だから、レース前後に体力温存や疲労を気にせず観光が楽しめます。
さて、冒頭で紹介した「三遠マラソンシリーズ」はまだまだ募集中。詳細はこちらをご覧ください。
■第39回 三河湾健康マラソン
■三遠マラソンシリーズ2022-2023
【関連する記事】
- “血が増えると熱中症に強くなる”って本当?!
- 体育会魂がダイエットの妨げに!?
- “街ラン”で危険行為!?
- 善良な市民ランナーがある日とつぜん“犯罪者”に!?
- 名古屋ランニングコースガイドを地図上から検索!
- 要警戒!!! マラソン大会 会場はインフルウイルスの巣窟!?
- ランニング初心者に立ちはだかる2つの壁。
- 今は絶対にカゼをひきたくない!この時季のランニング時は汗冷え対策が最重要。
- 秋冬のランニング時の服装に迷ったら「+10℃ルール」がおすすめ。
- 走ることを「手段」で終わらせるのはもったいない!
- 増加するクマ出没被害への備え
- ランニング中でのトラブル時のSOS、昔と今。
- アディダス史上最軽量のレーシングシューズ
- 愛知県・静岡県・長野県にまたがるスタンプラリー
- 新種目も設定!第10回さわやか健康リレーマラソン エントリー募集中。