ずっと雨予報だった天気も、前日には「くもり」マークに。当日もほとんど降られることなく、絶好のお花見ラン日和となりました。集合は名鉄「国府」駅。まずは姫街道を豊川中心部へと向かいます。
FUNRUN758はメンバーという概念がないため、イベントには初参加の方や久しぶりに顔を見せてくれる方などさまざまなランナーが集まります。
「はじめまして」どうしの参加者が多いものの、「ランニング」という共通項があるのですぐに打ち解け、ランニング中は笑い声が絶えません。
お互い自己紹介が済んだあたりで第1ポイント「諏訪の桜トンネル」に到着。
「トンネル」という名称だけあり、道の両側からせり出した桜並木は圧巻。屋台も軒を連ね、お祭り気分で楽しめました。
桜トンネルからほどなくして第2ポイントの「佐奈川堤」へ。ここは観光バスで花見客が乗り付けるほど人気の、県内でも有数のお花見スポット。
その特徴は両岸4kmにわたる桜並木と菜の花の美しいコントラストにあります。
桜と菜の花が同時にタイミングよく満開になることは珍しく、当日もやや菜の花が少ない印象でしたが、延々と続くこの光景はなかなか見られません。
佐奈川堤の桜と菜の花をたっぷり堪能したら、桜ヶ丘公園を経由して第3ポイント「豊川稲荷」へ。
みんなで参拝を済ませ、参道の商店街でいなり寿司などを食べながらしばし休憩。我慢できずプシュってしまった参加者も・・・。

その後、約3km先の温浴施設へ。そして、汗を流しビール。これだけは譲れません。
さて、つぎのFUNRUN758ランイベントは4月29日(水・祝)。有松から金山まで旧東海道を走り、その後、FR758唯一の主催大会「8時間耐久ビールマラソン」を開催します。詳細、参加希望の方はフェイスブックのFUNRUN758グループページをご覧ください。
<お知らせ>
ただいま弊社(株式会社イング)ではグラフィックデザイナー(正社員)および外部協力スタッフをまだまだ募集しております。ぜひお気軽にこちらから問い合わせ&ご応募ください。
名古屋ランニングジャーナルfacebookページ開設!および
●『改訂版 名古屋みちくさランニング』発売中!
☆5月は白樺湖駅伝、8月はSUMMER NIGHT RUN!☆

【関連する記事】
- <レポ>ランステ主催イベント「名古屋Wマラソン試走会2017」。
- 手作りランニングビーサン講座に参加。
- <レポ>FUNRUN758お花見ラン2016 in 大垣〜霞間ヶ渓。
- 今年も3万人を全力応援!マラソンフェスティバル2016。
- <レポ>ランステ主催イベント「名古屋マラソン試走会2016」。
- <レポ>初秋の旅ラン in 多治見。
- <レポ>名古屋チャリティラン in 庄内緑地公園。
- <レポ>旧東海道ラン(水曜会)&ビールマラソン。
- <レポ>『陽だまりハウスでマラソンを』鑑賞RUN。
- <レポ>ランステ主催イベント「名古屋マラソン試走会2015」。
- <レポ>FR758走り納めラン&初詣ラン。
- 空気がおいしい!ご飯がウマい!夏はやっぱり早朝ラン。
- <レポ>FUNRUN758×『人生はマラソンだ!』鑑賞ラン。
- <レポ>FR758ランチバイキングRUN in 多治見。
- 旅ラン in 桑名がCBCテレビで紹介されました。