
いま、千種園内のユリ園が見頃です。さまざまな品種、色とりどりのユリは美しいのひとこと。6月中旬まで楽しめます。



千種公園周辺は、さまざまな立ち寄りスポットが点在していて街ランにぴったり。そこで、千種公園ユリ園鑑賞を含む、名古屋RJオリジナルのおすすめランニングコースを作ってみました。
スタート:大曽根駅(名鉄・地下鉄・JR)→徳川園(美術館、庭園見学)→千種公園(ユリ鑑賞)→ナゴヤセントラルガーデン(ランチ)→覚王山日泰寺参道(おやつ)→日泰寺→天満緑道→上野天満宮→晴明神社(遠方からも訪れる恋のパワースポット)→ナゴヤドーム→大曽根駅→湯の城(スーパー銭湯)→ビール
・・・というコース。中身が濃いわりに距離もちょうど10kmと手頃。週末の散策ランにいかがでしょうか。紹介したコース沿線の施設やお店の情報は『名古屋みちくさランニング。』に掲載していますのでぜひご覧ください。


【関連する記事】
- 300万本の彼岸花を眺めながら走る!初秋のおすすめ旅ランコース。
- 知らない町を走ってみたいvol.55【姨捨棚田(長野県千曲市)】。
- 知らない町(島)を走ってみたいvol.54【佐久島(愛知県西尾市)】。
- 知らない町を走ってみたいvol.53【福井駅から足羽山へ(福井県福井市)】。
- 知らない町を走ってみたいvol.52【うだつの上がる町並み(岐阜県美濃市)】。
- 駅前再開発で新スポットも誕生!スーパー銭湯起点に注目の「岡崎」を旅ラン。
- 知らない町を走ってみたいvol.51【静岡県立森林公園】。
- 知らない町を走ってみたいvol.50【旭川市(北海道)】。
- 知らない町を走ってみたいvol.49【メリケンパーク〜ポートアイランド(神戸)】..
- 知らない町を走ってみたいvol.48【姫路城(兵庫県)】。
- 知らない町を走ってみたいvol.47【中山道A 南木曽駅〜馬籠】。
- 知らない町を走ってみたいvol.46【阿寺渓谷(長野県大桑村)】。
- 知らない町を走ってみたいvol.45【天空の茶畑(岐阜県揖斐川町)】。
- 知らない町を走ってみたいvol.44【岩村(岐阜県恵那市)】。
- 知らない町を走ってみたいvol.43【中山道@ 馬籠〜〜妻籠】。