2018年09月04日

ランは究極のエコ。環境デーなごやに自分の脚で走って行こう!

ランナーは自分の脚だけで、数キロからときに100km以上走れる能力を持っています。たとえば観光地をランで移動する「旅ラン」を実践する人が増えれば、それだけガソリンなどエネルギーの消費量が減少するはず。つまり、「ランニングは究極のエコ」なんです。ということで本日は、9月15日に久屋大通公園で開催される「環境デーなごや2018(中央行事)」に走って参加しよう!という話題です。
34563647.jpg

公式サイトには「公共交通機関をご利用ください」と書いてありますが、ランナーのみなさんはぜひ家から走ってメイン会場の久屋大通公園をめざしてみませんか。
q347998.jpg

週末はLSD、マラニック、旅ランを実施する方は多いと思いますが、こうした大きなイベント会場をゴールに設定することで、ランニングがより楽しく感じられるでしょう。

さて、「環境デーなごや」は堅苦しいイベントではありません。お笑い芸人 ジョイマンのトークライブ、地元アイドルのステージ、ファションショー、各種ワークショップなど、華やかなイベントがめじろおし。

ほかにもプレゼントがもらえるシールラリー、エコカー展示、各種体験ブース、地産地消グルメなど、久屋大通公園の「エンゼル広場」「久屋広場」「光の広場」および「オアシス21」を舞台に繰り広げられます。
59w79583w.jpg

開催場所は名古屋随一の繁華街。アフターランの楽しみにも事欠きません。イベントを楽しむ前に汗を流してサッパリしたければ「Runup」を利用するのもいいでしょう。

公共交通機関を利用するより、さらに環境にやさしいランニング。会場に集結して「ラン=エコ」であることをアピールしましょう!

<温泉付きランニング教室のお知らせ>
愛三工業陸上競技部メンバー・コーチによるランニング教室が9月29日(土)開催!天然温泉入浴付きで1500円。参加予約は「天然温泉かきつばた」までお早めに!

4th_oms_01.png
sawayaka01_0901.jpg
aim468x60.gif
castle_0829.gif
banner_340x80.jpg
【関連する記事】
posted by NRJ at 20:24 | RUNイベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。