
トヨタ車体陸上部廃部後、2人は福井陸協に登録先を移したり、駅伝や国体に福井代表で出場するなど、「故郷回帰」色を強めていました。愛知県の陸上ファンには東海銀行時代から「ナゴヤの大南」として定着していただけにちょと寂しい気もします・・・。
・・・が、彼女たちもそこはわかっている(?)らしく、今月23日に行われる「名古屋ハーフマラソン」に2人揃って出場する予定とのこと。高橋監督も帯同されるようですから、久々に師弟3人で大きな舞台に挑むということに。楽しみです。博美選手はその先の「名古屋国際女子マラソン」も視野に入れているとのことですから、3位だった前回の見事な走りを再び見せてくれそうです。
高橋監督によると敬美選手は故障からなかなか抜けきれず、しばらく博美選手のコーチ役に徹していたそうですが、昨日の会見記事を読む限り順調に復調しているようで安心しました。
2人は今後も高橋監督のアドバイスを受けながら、東京拠点での練習活動を継続。すべてにおいて安定した状態で日々のトレーニングに打ち込めることになりました。
マラソン日本歴代トップ10に名を連ねる博美選手、復調の兆しが見えてきた敬美選手ともに、五輪という大きな夢に向かって突き進んで欲しいと思います。実力はじゅうぶんですから、あとはタイミングだけ。まだかな〜り気が早いですけど、選考レースでは良い結果を残してほしいものです。
●ナゴヤ初のランニングコースガイド好評発売中!
●『名古屋みちくさランニング。』取扱い書店について。
★人気のランニング&マラソンブログRankingはこちら!
●関連トピック
大南、魂の走りで3位!名古屋国際女子マラソン。
全国都道府県対抗女子駅伝に大南姉妹が揃って出場。
東海テレビ「a life」で紹介されました! 名古屋みちくさランニング。
市民ランナーとトップアスリートの草の根交流。
●関連カテゴリー
コラム to RUN!
ランニュースPickUp
お試し!RUNグッズ
マラソン大会レビュー
名古屋RUNコースガイド
旅ランのすすめ
トレイルランニング
Nike+
東京マラソン
【関連する記事】
- 陰性証明義務化で予想された事態が現実に。
- たとえ近所を走るだけでもランニングに出かける際は身分証の携行を。
- トレイルランを含むアウトドア関連10団体が野外活動指針を発表。
- ランナーにおなじみのニュー・バランスがマスク製造。
- イギリスの医療団体がタバコの生産・販売の即刻中止を呼びかけ。
- 名古屋では貴重なスポーツメーカー直営店がオープン1周年記念祭を開催。
- ジョギング中に雷に撃たれて命を落とす事故が発生。
- 32年前に発売された幻のコンピュータ搭載ランシューが復刻。
- 今夏(7・8月)の山岳遭難状況が判明。東海3県だけで42名が遭難。
- 会社を休まずに行ける!「ユナイテッド・グアムマラソン」が5組10名に当たるチャン..
- がんばったワン!犬がハーフマラソンをそこそこのタイムで完走。
- 元警察官が「気持ちよく走るため」に摂取したものとは!?
- 聖火リレーの概要決まる。一般人が聖火ランナーになれるチャンスは?
- ランデータを自動的に計測してくれるランニングコースが誕生。
- これはひどい!ランナーが歩行者を突き飛ばしてあわや大惨事に(動画あり)。