
園内にはとくに決まったランニングコースというのはないんですが(あるのかも?)、お花畑や森の中など、いろんな表情を楽しみながら気持ちよく走ることができます。お弁当を広げたり休憩できる広場も随所に。



飲食施設や自販機が各所にあるので、お腹が空いたらいつでも食べ物や飲み物の補給可能。モスバーガーやスガキヤもあります。愛知万博を思い出させる懐かしいオブジェも健在。

これだけ広大かつ整備された公園は名古屋市内にはありませんので、ゴールデンウイークにプチ・ランニング合宿なんて楽しいかも。万博記念館やサツキとメイの家(見学は要予約、空きがあれば当日参加もOK)などの見どころもたっぷりですから、モリコロパーク内だけで「みちくさランニング」が楽しめてしまいます。
10月には「地球市民交流センター」もオープンするとのこと(白いドーム状の建物)。モリコロパークへのアクセスは、名古屋からなら地下鉄&リニモ推奨。駐車場はありますが有料です。


【関連する記事】
- 名古屋のオススメ「お花見ラン」スポット。
- 名古屋ランニングコースガイドvol.138「祖父江ぎんなんパーク(稲沢市)」
- 名古屋ランニングコースガイドvol.137「滝の水公園(名古屋市緑区)」
- 名古屋ランニングコースガイドvol.136「ぎふ結のもり(岐阜市)」
- 名古屋ランニングコースガイドvol.135「杁ケ池公園(長久手市)」
- 名古屋ランニングコースガイドvol.134「弁天池公園(日進市)」
- 名古屋ランニングコースガイドvol.133「名城公園北園 暫定ランニングコース」..
- 名古屋ランニングコースガイドvol.132「鞍ケ池公園(愛知県豊田市)」
- 名古屋ランニングコースガイドvol.131「リバーポートパーク美濃加茂(岐阜県美..
- 名古屋ランニングコースガイドvol.130「一色漁港周辺(西尾市)」
- 名古屋ランニングコースガイドvol.129「西尾市歴史公園周辺(西尾市)」
- 名古屋ランニングコースガイドvol.128「常滑やきもの散歩道 みちくさラン」
- 名古屋ランニングコースガイドvol.127「ワールドネイチャープラザ(稲沢市)」..
- 名古屋ランニングコースガイドvol.126「荒子公園と前田利家生誕地めぐり(名古..
- 名古屋ランニングコースガイドvol.125「新川西部浄化センター緑地(清須市)」..